中国での生活費の高騰や不確実性の高まり、そして合理的でない長時間労働などを受けて新卒者が公務員を選ぶ傾向が強まりつつあるようだ。South China Morning Postが報道した。
25歳のAdam Xuは11月に実施される国家公務員試験のために、少なくとも1日12時間は学習している。彼の希望は故郷の広東省に戻り公務員になることだ。
公共部門で仕事をしたいという意欲が若者の間で高まっている。1970年代後半の改革開放期に進められたXiahai、あるいは"going down to the sea"という運動とは正反対の動きだ。若者の親世代は公務員ではなく起業家となり、ビジネスチャンスの"海"を探求するために公務員を辞める人々も多かった。
「今の海には十分な水がない。それどころか私達にはプールもない」とXuは述べる。
中国の新卒の若者が"鉄板碗"として知られる政府の仕事を奪い合っている。保証された雇用、安定した収入、予測可能な未来のためだ。昨年の国家公務員試験には合計157万人の志願者が殺到したが、ポジションはわずか25,726人分だけだった。60人に1人しか受からない狭き門だ。
最も人気があった国家統計局の広東支部は、実に3,334人に1人という凄まじい倍率だったという。
新卒者が公務員を希望する割合は急激に増えている。就職活動サイトのZhaopinによれば、昨年の2倍の割合となる11.4%が政府に就職したいと述べている。国営企業での就職を求める卒業生も36%から42.5%へと増加した。
「パンデミックの影響で、安定を追求する精神が強くなっているようだ」とZhaopinの広報担当のWang...
世界で最も規模が大きい英語家庭教師企業の1つであるWall Street Englishが崩壊の危機に瀕している。中国政府による教育機関取り締まりの犠牲者だとSouth China Morning Postは述べる。
Wall Street Englishは2000年に中国に参入したイタリア企業だ。ピーク時には中国の11都市の71カ所で3,000人のスタッフを雇用していた。Yicai.comの報告書によれば、来週にも破産を申請するつもりだという。COVID-19の影響でスタッフは解雇されセンターは閉鎖されたそうだ。
中国の最高行政機関である国務院は7月24日に家庭教師業界を取り締まった。政府はこれらの企業を非営利団体として登録することを強制し、新企業の承認を禁じている。週末や祝日などの個別指導も禁止された。
Wall Street...
深圳のYoukeshu Technologyが運営する340店舗がアマゾンで閉鎖された。同社のeコマース全体の30%にも及ぶ割合だ。South China Morning Postが報道した。
アマゾンは違反に関する取り締まりを強化している。深圳に上場している親会社のTiza Information Industry Corpが今週明らかにしたところによると、アマゾンの規則に違反したとの通知を受け340店舗が閉鎖された。
Tizaによると、Youkeshuの資金のうち1億3,000万元(2,080ドル)が凍結されていて、今年上半期の売上高は40~60%減少すると推定される。「権利侵害とレビュー操作に対するルールが厳しくなっている」と同社は述べた。
アマゾンは知的財産のリスクや顧客からの苦情を受け、製品の販売を停止したり資金を凍結する可能性がある。YoukeshuはeBay、Wish、AliExpressなど他のサイトでも店舗を運営しているが、戦略的なプラットフォームの集中化により昨年Amazon.comに絞り込んだばかりだった。
Youkeshuは2008年からEコマースに携わっていて、電子機器やおもちゃ、アウトドア用品など様々な商品を販売している。深圳のDAKテクノロジーが運営するガジェットベンダーのChoetechが製品リストから姿を消したのと同じタイミングで発生したようだ。
具体的な権利侵害やレビューの不正など、どういった行為が問題視されたかは明らかになっていない。中国企業はAmazon.co.jpでも度々問題になっていただけに、こうした取り締まりが進むのはある意味必然と言えるかもしれない。✒
Windows 11でAndroidアプリがサイドローディング機能を介して動作するようだ。AmazonのApp Storeで承認されたアプリに制限されずに済むという。Gizmodoが報道した。
Windows 11の最初の発表では、AndroidアプリがAmazonのApp Storeの外でも利用できるかどうかは分からなかった。著名な開発者でマイクロソフトの上級EngineerのMiguel De LcazaはYesと答えた。Windows上でAndroidを動かすプロジェクトに従事しているという。
だがサイドローディング機能はWindows 11でGoogleのAndroidアプリにアクセスできることを意味しない。特定のGoogleアプリをインストールするには、GoogleサービスのAPIが必要となるそうだ。例えばTwitterなどは特定のデバイス固有の権限に依存していることから、うまく動作しない可能性があるという。
Windows 11のAndroidアプリは、Mac...
アップルのPro Display XDRには内部プロセッサがないが、次に発表されるディスプレイでは搭載されるようになるかもしれない。Cnetが報道した。
アップルは、2019年のApple Pro Display XDRの続編となるディスプレイの開発に取り組んでいると噂されている。SoC(System on a Chip)のA13を備えている可能性があるという。
アップルが設計したA13はiPhone 11のラインナップで最初に登場した。新しいディスプレイはコードネームJ327としてテストされているようだが、アップル専門サイトの9to5Macによれば詳細はまだ分かっていないようだ。
もしA13がディスプレイに配置されるとなれば、接続されているコンピューターの負荷を軽減し強力なグラフィックパフォーマンスを提供することになるだろうとCnetは述べている。アップルはコメントには応じなかった。
Pro...
ほとんどの人がMac OSのアップデートを遅らせるが、Mac OS 12(Monterey)はiOS 15と連していることから、iPhoneと同時に更新するのは理にかなっているという。Gizmodoが報道した。
Mac OS Montereyの機能はiPhoneから移行されることになる。アップルの画面アイコンカスタマイズ自動化アプリは、2018年にiPhoneでリリースされた後Macにも登場した。FaceTimeは映像の視聴、画面共有のためのSharePlayで大幅にアップグレードされる。Safariの外観も新しくなった。
Mac OS Montereyは誰でも試せるパブリックベータ版として利用できるようになった。M1 iMacで使用しているが、安定性に問題はないとGizmodoは述べる。念のためバックアップを取り、普段使わないデバイスで試すことが推奨される。互換性のあるMacは2015年初頭以降のMacBook AirやMacBook Pro、2015年後半以降のiMac、2017年以降のiMac Proなどだ。
iOS 15との連携性がアピール材料とのことだが、現段階ではMac OS...