欧州議会の行動は、米国および他の西側諸国による強い非難に続くものと思われる。EUの決議に拘束力はないが、行動を呼びかけるものとなりそうだ。South China Morning Postが報道した。
アップルデイリーは国家安全法に基づき編集者が逮捕され、親会社のNext Digitalの資産が凍結され運営できなくなった後に最終版が印刷された。欧州議会の政党は現在決議のための草案を作成中であり、単一の文書にまとめられる予定だ。
複数の情報筋によると、ストラスブール本会議での緊急解決策として来週の木曜日の朝に議論され投票される可能性が高いという。議会決議は他のEU機関を拘束するものではないが、欧州委員会と理事会に対する行動の呼び掛けとみなされる。
拘束力はない決議とのことだが、こうした非難決議が周辺国ではなく欧州から出ることが今の世界を象徴していると言える。EUの中には決議を支持しない国もいくつか存在しているという。G7と中国の対立構造が改めて浮き彫りとなった。✒
