新しいバージョンのOSは、これまで以上にカスタマイズ可能で柔軟な機能をiPadで提供するようだ。Engadgetが報道した。
iPad OS 15のパブリックベータ版はまだ進行中ではあるが、基本的なiPadエクスペリエンスを維持しながら、以前よりも柔軟にカスタマイズすることを可能にしている。
最も明らかな変更は、ウィジェットがホーム画面に表示されるようになったことだ。iPadユーザーはウィジェットを好きな場所に固定できるようになった。ホーム画面に表示するアプリを選択することもできる。あまり使用しないアプリをライブラリに入れて非表示にし、仕事やエンターテイメント、ゲームなどのために画面をキュレートできる。
Engadgetの記者が実際のホーム画面を見せたが、アプリを6つしか残さず他はすべて下部のバーとウィジェットで表示している。これにより必要な情報をすべてホーム画面に集めることができるようになった。
クイックノート機能も重要だ。画面右下の隅からスワイプすると、新しいメモがすぐに呼び出される。思い付いた物をすばやく入力できる。目的が完了したら、メモをスワイプすることですぐに削除できる。入力にはApple Pencilを使用できるが、当然キーボードでも入力できる。設定次第では同じノートに追記し続けることも可能だ。
マルチタスク機能は、WWDCでも大きな注目を集めていた。基本的なマルチタスクエクスペリエンスは過去のものと同様だが、アプリを同時に2つ表示して共有することもできる。設定によりアプリを全画面表示、スライドオーバー、分割表示と使い分けられる。
iOS 15での機能追加は大きな動きになりそうだ。ウィジェットもそうだが、クイックノート機能で思い付いたアイデアを忘れずにメモすることができる。iPadの使い道が広がりそうな機能追加と言える。✒
