ツイッターで数日前にデザインが変更されたが、どうやら元に戻るようだ。一部のユーザーの目を文字通り傷つけ、頭痛の種になってしまったという。Gizmodoが報道した。
ツイッターは新しいChirpフォント、高いコントラストの色やボタン、灰色の背景や仕切り線の減少など新しいデザインについて多くのユーザーから苦情を受けている。
ある自閉症のユーザーは、仕切り線の削除と高コントラストボタンは「非常に不快」だと話した。「一見フォントはきれいに見えるが、長く使用すると視界がぼやけてしまう。これは悪いベータ版だ」とTwitterユーザーの@MxKelsieSkyeは話す。
別のTwitterユーザーの@_psotは「新しい書体は私の乱視を悪化させる。読むたびに頭痛の種になる」と書いている。Chirpと呼ばれるフォントをまったく読むことができないという。
ツイッター社は、新しいフォントが原因で頭痛や眼精疲労が起きているかどうかを知らせるように求めた。「新しい外観は敏感な人には不快だと聞き、すべてのボタンのコントラストを変更して目に優しいようにする」
フォントの種類やコントラスト以外の面でも、あまりいいとは言えない外観の変更となってしまった。サイドバーの文字が太字でなくなってしまったのが地味に痛手だ。黒白のボタンについてはいずれ慣れるだろう。Trading Viewは既に慣れた。✒
[翻訳/編集 WN]
